その他

花豆を使って煮豆を作ってみた。

収穫した花豆を少しもらったので、何か作りたいなー、と思い
豆の代表な料理である「煮豆」を作ってみました。
作るのに時間がかかるため、普段食べる機会がありませんが、たまに食べるとおいしいですよね。
これからの時期、お正月の1品として作ってみるのもいいと思います。

今回のレシピ

今回は、一番簡単な方法として「圧力鍋」を使い作りました。
下のレシピを参考に作りました。

Cpicon 圧力鍋で簡単おいしい花豆煮 by pizzacrust
材料
・花豆
・水
・砂糖

1.花豆を水にひたす

1日ぐらいおいておく


水に浸すと、こんなに大きくなります。
100円玉の隣(写真の右側)が浸す前で、浸した後が写真の左側です。
白花豆の方が、皮が柔らかいため水を吸収して大きくなりました。

2.つけておいた水は捨て、花豆だけ圧力鍋に入れる

3.新たに水を計量し圧力鍋に入れ火にかける

レシピには特に書いていませんでしたが、アクが出ていたので少し取り除きました。

4.沸騰したら砂糖を加え軽く混ぜる(鍋を軽くゆする程度でOK)
5.20分加圧し、圧が下がるまで放置。

完成!
 

どちらもおいしくできました!!
ただ、白花豆の方が皮が薄いため、同じ時間で煮ると紫花豆より柔らかくなりました。

他のレシピ5選

1.紫花豆の煮方


Cpicon 紫花豆の煮方 by HIROマンマ
材料
紫花豆 100g
きび砂糖 100g
醤油 小さじ1

2.思い出一杯♪ 紫花豆の煮豆


Cpicon 思い出一杯♪ 紫花豆の煮豆 by モンプチっち
材料
紫花豆 150g
三温糖 120~140g
塩 1つまみ
醤油 小さじ1
本みりん 大さじ1
水 適量

3、みんなのきょうの料理 紫花豆の煮物

料理人:栗原はるみ
材料
紫花豆 300g
砂糖 300g
塩 少々
しょうゆ 少々
*好みで。

4.白花豆の甘煮

白花豆と紫花豆の甘煮【はじめての方も上手に煮えます】

5.常備菜♡白花豆の甘煮


Cpicon ♡常備菜♡白花豆の甘煮 by アロイナカ
材料
白花豆1袋(200g)
きび砂糖 120〜150g
塩ひとつまみ

他にもいろいろ花豆を使った料理

1.Cpicon 手作り★甘納豆 by みきチャン

2.花豆のかき揚げ

3.Cpicon コーヒー花豆☆ by Risoa 51

4.Cpicon 白花豆でアイスクリーム by たーむさん

5.Cpicon 花豆の甘〜い赤飯 by 桜開く

まとめ

以上、花豆を使って煮豆を作ってみた、でした。
圧力鍋を使えば簡単にできました。
もうすぐでお正月なので、皆さんも良かったら作ってみて下さい!
私も、煮豆以外のレシピにも挑戦してみたいと思います。

関連記事

  1. その他

    不良品?変わった形「抱き玉」とは?

    同じ玉ねぎでも、丸くなく少しいびつなモノや切ってみると少し異なった玉ね…

  2. その他

    新しいアイディアを得られる!おすすめ農業雑誌5選

    みなさんは、農業情報をどこから手に入れていますか?近年の農業ブーム…

  3. その他

    いろんな形・大きさの玉ねぎを比べてみた。

    収穫された玉ねぎを選別していると、実にいろいろな形・大きさの玉ねぎがあ…

  4. その他

    おかしな苗、奇形について

    植物の種は、同じ種を撒いても全く同じものが出来るとは限りません。1…

  5. その他

    作ってみた①(ポンカン編)

    フランス人シェフ直伝「まるごとポンカンジャム」ポンカンが大量にある…

  6. その他

    イチゴの病気、害虫被害などについて

    イチゴはポットでも育てられ意外と気軽に育てられる作物です。しかし、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PAGE TOP