その他

ポンカン農園のある東洋町について

ポンカンと魚の町、「東洋町」というぐらい、農業ではポンカンの生産、海では漁業が盛んである。山と海がすぐ近くにあるというコンパクトな町だ。
また、サーフィンのメッカとも言われている海もある。

簡単におすすめの場所を紹介します。

1、海の駅

海の駅
徳島県から高知県室戸に向かって55号線をずっと走っていると、道沿いに「道の駅」ならぬ「海の駅」がある。

ポンカン

もちろん、名産のポンカンと魚が多く売られている。

魚

刺身

特に、魚は朝どれのモノが驚くほどの安さで売られている。
種類も豊富で、ブリやアンコウ、太刀魚、アジなどさまざまである。
日によっても異なるので、偶然目玉のモノとめぐり合わせたらラッキーである。

野菜
地域の方が作った野菜も安く売られている。

また、併設されているレストランでは、海鮮丼やカレーなど色々食べることができる。
売っている刺身を買って、数百円払えば切ってもらえ、その場で食べることも出来る。
刺身に、ご飯やみそ汁などを単品でつければお安くできるという裏技もある!
テラスに行けば海を見ながら食べることも出来る。

海の駅

2、生見海岸

生見海岸
サーファーにとっては「メッカ」とも言われている「海」である。
今の時期なので、サーファーは見ないが民宿やサーフィンショップが近くにいくつもある。
大阪からここまで通う人も多いそうだ。

生見海岸
もちろん海を見るだけでもとても満足する!
綺麗な海だ。海なし県で育った私は感動する。
1日ぼーっとしていたいぐらいだ。

番外編 ポンカン山

ポンカン山
ポンカン農園の山から町を見下ろすと、こうやって見える!
なんと町を一望できるのだ!
もちろん、田中農園の敷地なのでポンカン農園で働いていないと見られない景色である。

関連記事

  1. その他

    さくらんぼ狩りに行く前に!おいしいさくらんぼの見分け方!

    さくらんぼは季節の果物で、食べられる期間が短い果物です。山梨県では…

  2. その他

    ブロッコリーについて

    現在は、ブロッコリーを中心に栽培をしています。そこで、今回は普段作…

  3. その他

    おかしな苗、奇形について

    植物の種は、同じ種を撒いても全く同じものが出来るとは限りません。1…

  4. その他

    調べてみた①苗(葉焼け)編

    植物を育てていると色んな病気や被害が出ます。今回は、その中の1つで…

  5. その他

    パセリ研究①

    私が、大学時代に研究していた研究結果を記事にしてみました。なるべく…

  6. その他

    農業歴2年!農業で実際に使っている作業着など

    みなさんは農作業をするときはどんな作業着を使っていますか?かわいい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PAGE TOP