農家への道のり

大きさを見極める!イチゴの選果について

あけましておめでとうございます!
2019年が始まりました。
現在は、長野県でイチゴの収穫のアルバイトをしています。
イチゴに限らず農作物は「生きもの」なので、年末年始も仕事がありました。
31日、1日の2日間だけが休みでした。
去年のレタスのアルバイトでも休みは3日ぐらいだったので同じようなものです。

今働いているところでは、イチゴは「章姫」と「紅ほっぺ」を作っています。

章姫

章姫:酸味が少なく、先が尖がっている

紅ほっぺ

紅ほっぺ:酸味があり、丸い形をしている

選果(パック詰め)の方法

選果は手作業で行います。
さくらんぼの時みたいに、1個ずつ目でチェックしながらパックに詰めます。

1パック約300gになるように電子量りで重さを量ります。

正品以外の変形していたり、熟しすぎているイチゴを除きます。
それらは、捨てるか、ジャムなどの加工用として販売します。

イチゴの粒の大きさによって、サイズ分けします。
Sサイズ~3Lサイズまであります。
Sサイズは7~9gに対して、3Lサイズは22g以上と22倍以上の重さの差があります。
それだけ3Lは大きいということです。

3Lサイズのイチゴです。手に乗せてもこの大きさです。大きい!

詰め方もサイズによって異なります。
Sサイズはバラバラに入れるのに対して、Mサイズは下段と上段がともに5×3個で詰めます。
総重量は全て300g前後なので、小さいイチゴほど数は多くなります。

出荷

左から、L、M、Sサイズです。
左から、3L、2L(LL)です。

パック詰めしたら、箱に入れていきます。
出荷先は、市場や直売所、クリスマス時期はケーキ屋さんなどがあります。
ケーキ用のイチゴは、日持ちがして、甘みだけではなく酸味がある「紅ほっぺ」が人気です。

まとめ

以上、イチゴの選果についてでした。
収穫したトレイの中のイチゴはサイズもバラバラで、選んで詰めるのが大変です
働いている方たちは、そこからあまり迷うことなくパッパッと詰めているのがすごいと思いました。
また、私はまだ重さを量ったりしますが、量ることも少なく、見た目の感覚で詰めていました。
これが長年の技だと感じました。

関連記事

  1. 農家への道のり

    タイミングを合わせる!花豆の竹差し

    いよいよ噂に聞いていた、花豆の竹差しが始まりました。以前まいた豆が…

  2. 農家への道のり

    北海道に来て2ヶ月がたった。

    7月になり、北海道も暑くなっています。今いる北見市は、内陸で盆地の…

  3. 農家への道のり

    アスパラガスの伏せ込み栽培(伏せ込み編)

    前回の、アスパラガスの伏せ込み(畑の準備編)で、ハウスに伏せ込むアス…

  4. 農家への道のり

    ブロッコリー収穫

    長かった梅雨が終わり、7月下旬から夏らしい気候になりました。 作業す…

  5. 農家への道のり

    おもしろい習性!花豆のつる上げについて

    花豆を植えてすぐに雨が続いたため、生育が心配でしたが、暖かくなり始…

  6. 農家への道のり

    アスパラガス伏せ込み栽培(畑での準備作業編)

    11月になり、外での作業も寒くなってきました。 5月に定植したアスパ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PAGE TOP